鎌倉・湘南地域のアート公募展

第1回 かま展
終了しました

かま展 イメージ画像

新着情報

出品者及び関係者の皆様、 この度は第一回かま展にご参加頂き誠に有難うございました。皆様のお陰様をもちまして、本当に沢山の方々のご来場もあり、大いに盛り上がりをみせるなか、無事に先月27日に展示会を終了しました。重ねてお礼申し上げます。

展示作品の撤収につきましては、出品者の皆様のご都合に合わせて、佐助カフェまで引き取りに来て頂ければ幸いです。尚、佐助カフェご来店の際には、必ず定休日や営業時間を今一度ご確認ください(電話番号:0467-55-5226)。

また、今秋から第二回かま展のための作品公募の準備を進めて参りますので、何卒よろしくお願いします。

かま展実行委員会一同

かま展について

アートを愛する、鎌倉・湘南のみなさん。あなたの作品をお待ちしています。

昨年、初開催で100点を超える作品のご応募をいただいたアートの公募展「第0回かま展」。
そのご好評を受け、この度「第1回かま展」を開催させて頂く運びとなりました。
第1回かま展は、鎌倉・湘南地域にご在住・ご在勤・ご活動拠点をお持ちで、アート作品(平面 / 絵画・写真・版画・書道等)を自主制作されている方にご応募いただく公募展です。年齢は問いません。
入賞作品は、鎌倉の「佐助カフェ」などで展示を行い、多くの方に幅広くアートに親しみ、アートを通じて交流を深めていただける場をご提供できればと考えています。
アートを愛するたくさんの方々に、ぜひご参加いただけますと幸いです。

皆さまからのご応募を、心よりお待ち申しております。

応募概要

展示会名 第1回「かま展」
応募期間 2022年10月1日(土)〜12月26日(月)
作品審査料 1点につき500円(18歳以下無料)
応募資格 鎌倉とその周辺に居住あるいは活動拠点をもつこと。
部門 平面作品(画材・素材は自由)のみ。
規格制限 額装後F4サイズ(333×242mm)以内、重さ5㎏以内、厚み5cm以内
※額の裏には丈夫な紐を取り付け、壁掛けが可能な状態にすること。
応募方法 作品は出品申込書にご記入、作品票を作品背面に貼り付けのうえ、佐助カフェに持ち込みにてご応募ください。 (持ち込みが難しい方は別途ご相談ください)
応募作品は一人につき1点まで。 詳細は、応募の流れをご覧ください。
入選審査

事前審査があります。
村越由子(日本画)、阿部武史(西洋画)、ミノオカリョウスケ(図工作家)、一葉(書家)、かま展実行委員会メンバーが参加して審査を行い、協議のうえ入選作品を選出します。

展示会場 佐助カフェ(神奈川県鎌倉市佐助2丁目18-15)など
展示期間 2023年1月27日(金)〜2月27日(月)
入選発表 2022年12月末(予定)かま展webサイト・佐助カフェ店頭などで公表
各賞 鎌倉市長賞など
主催 かま展実行委員会
後援
  • 鎌倉市
  • 藤沢市
  • 鎌倉市芸術文化振興財団
  • FMヨコハマ
  • 木村文章店
  • 株式会社ジェイコム湘南・神奈川
  • 東湘印版株式会社
  • まちの大学
その他の注意事項 作品の展示会場については主催者に一任させて頂きます。
作品は大切に取り扱い・管理しますが、不慮の事故などについてはその責を負いませんのでご了承ください。
作品中に使用される背景・美術・写真等について著作権や、人物を撮影した作品は肖像権の侵害にならないようにご注意ください。
トラブルが発生した場合、主催者はその責を負いません。
お問い合わせ 0467-55-5226
(佐助カフェ / 担当・島崎)

応募の流れ

作品は出品申込書にご記入、作品票を作品背面に貼り付けのうえ、佐助カフェに持ち込みにてご応募ください。
(持ち込みが難しい方は別途ご相談ください)
応募作品は一人につき1点までです。

「出品申込書」は下記からダウンロードいただけます。

出品申込書ダウンロード:
かま展 出品申込書(PDF版)はこちら

展示会場
お問い合わせ先

展示会場マップ

「第1回かま展」展示会場

展示期間
2023年1月27日(金)〜2月27日(月)
お問い合わせ
TEL:0467-55-5226(担当・島崎)
E-Mail:info@sasuke-cafe.com
お問い合わせフォームはこちら